NAVERまとめブログ

まとめサイトの雄、NAVERまとめ終了に伴い、名作記事の数々を遺産として残しています。

富士山に登るために大事な富士登山基礎情報メモ

日本最高峰で日本人なら誰でも知っている富士山。そんな富士山は見ているだけならよいですが、登るには大変な労力・準備が必要ですので、少しでも役立つように必要な知識をご紹介。


登山準備


当たり前ですが、富士登山は普通の山より険しく、高度も高いため、事前に十分な荷物、相応の装備が必要になります。また行き方等も考えておかないと、まず登山に挑戦する以前でひっかかってしまいます。
このまとめではそんな富士山への基礎知識を固めるべく、情報を公開しています。


富士登山 - Wikipedia



富士登山に挑戦 準備編


交通情報


静岡県/富士山登山道周辺の道路情報
イカーで行く場合などは、富士山近辺の道路や五合目への道路などは交通規制がかかるので、事前に確認・調査が必要。


マイカー規制 | 富士山有料道路 富士スバルライン
駐車場の広さ的に、すべてを受け入れるのは不可能と、毎年真夏のトップシーズンはマイカーでの五合目乗り入れを禁じています。
※麓から出ているシャトルバスにて登ることに



[車載動画] 富士スバルライン 上り


持ち物・装備


富士登山装備表 - 富士山ナビ - Yamakei Online / 山と溪谷社
総合すると、かなりの量の荷物が必要そうですね。


上層の気温は大変低く、夏でも頂上は涼しく、ちょっと秋口に登ると、もう下界の冬より寒いくらいで、ちゃんとした防寒具がないと、とても寒くて耐えられませんので注意が必要です。


持ち物紹介
日本最高峰だけあって、持ち物はちゃんと用意が必要です。



【登山】富士山へ登るために〜服装・持ち物編〜


長時間登山なので荷物は軽めにしたいものですが、必要最低限の装備が結構あります。
天候もいつ悪化するかわからず、用心のし過ぎにこしたことはありません。



富士登山グッツ~私が富士登山に持って行った荷物~


安全管理


日本最高峰だけあって、気温は常に低く、また山のため天気が変わりやすいので登山予定では注意が必要です。
特に風も強いので、傘などはほぼ役に立たなく、雷雨・暴風雨の際などの登山は大変危険です。
事前に各サイトで情報は確認しておきましょう。


気象情報|安全・リスク情報|富士登山オフィシャルサイト
富士登山時に注意すべき、富士山の気候特性の紹介等。実際、登り始めと途中で天候がまるで違うことなどよくありますので、常に警戒が必要です。


よみがえれ富士山測候所 NPO法人富士山測候所を活用する会 - TOP -
安全な登山をするための種々の情報が紹介されています。


富士山富士宮口5合目の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
ピンポイントで富士山五合目の天気詳細。
※登山道の入口の天気はわかるが、山頂はまた別物になりやすいので注意が必要



変わりやすい富士山の天気♪(Saluki)
富士山の天気はコロコロ変わるので要注意です。


五合目情報


富士山五合目観光協会公式ホームページ
富士山登山はほとんどの人が、マイカーやバスで五合目まで登り、そこから徒歩で登頂を目指します。
そのため、五合目は土産物屋や最後に荷物チェックできるようなお店が連なっております。
事前にチェックしておくと、荷物の用意(現地で手配すれば身軽に行ける物など)がはかどります。


登山道選定


登山道は複数ありますが、登る人の体力や、かけられる時間、また、混み具合により選ぶルートも変えることはあると思います。各種情報から自身に向いたルートを選ぶとよいです。


富士山の4大登山ルートを紹介|初心者のための富士山登山
富士山の4大登山道はそれぞれかなり特徴が違うため、初心者の内はきちんと情報を取り入れてから行くとよいです。


登山ルートの選択【富士さんぽ】
富士山にある4つのの登山口と5つの登山ルートの解説。住んでいる場所、行きたいコース、かけられる時間などから各情報の検討をするとよいでしょう。


登山口と登山ルート|登山基本情報|富士登山オフィシャルサイト
高低差情報や、ルートごとの想定登山時間等もまとまっていてわかりやすいです。登山道選定にぜひ使いたいサイト。


登山道紹介


富士山の主要な登山道である、定番の富士吉田口をはじめとする、定番の各ルートごとの特徴や解説


富士吉田口


吉田ルートの特長と地図 - 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2014


4つの登山道の内、もっとも登山者の多いルート、一般的なツアーも多くがここを利用。
また、五合目の栄え方、道中の登山宿の多さも一番です。
多くの人が利用し、ツアーも宿も多く、情報も調べやすいため、初心者が一番多く利用するルートですが、
実際には慣れてくるとオススメはできません

・五合目までの道路が有料で、しかも高い
・混み過ぎていて五合目までも渋滞することが多々
・登山道も団体さん等多く渋滞しがち
・宿も混み過ぎていて落ち着けない

等、結構デメリットも多く、登山回数の浅い内以外は通好みの須走口などがオススメかと。

なお、五合目の標高は約2300m、割と高いところからスタートできますが、
平坦な道の横移動が多く、実際の歩行距離は全ルート中1番長いです。



富士登山 吉田口ルート


須走口


山小屋


なかなか初心者の内は、1日で登山しきるのは厳しいもので、山小屋で一泊して朝にご来光を拝むのがちょうどよいものです。そんな宿泊に最適な山小屋情報。


ゆとりある登山計画を!!富士山登山に大切な富士山山小屋情報まとめ - NAVER まとめ


温泉


登山時には使いませんが、苦労して登ってきた帰りにはぜひ疲れを抜くためにも寄りたいのは温泉。


須走温泉 天恵【公式】 | 御殿場高原時之栖
富士山の須走登山道からおりてきて、あざみラインを出てすぐのところにある人気の温泉。
水着着用の混浴温泉ゾーンも。