NAVERまとめブログ

まとめサイトの雄、NAVERまとめ終了に伴い、名作記事の数々を遺産として残しています。

かっこいいチビ蜘蛛アダンソンハエトリ

どこの家庭でも見かける小さな蜘蛛、アダンソンハエトリ、これが誰も知っていながら知らない驚異の能力を持つ蜘蛛なんです。


アダンソンハエトリとは



アダンソンハエトリ(Hasarius adansoni )は、ハエトリグモの1種。日本では家屋に普通に見られるものの一つで、世界的にも広く分布する。
アダンソンハエトリは日本中部以南では、チャスジハエトリと共に家屋内でごく普通に見られるハエトリグモである。性的二形が明確で、雌雄では大きさや斑紋にはっきりした差がある。雄の触肢がやや長く、白い毛が多くてよく目立ち、背面にもいくつかの白い斑紋を持つが、雌はくすんだ体色をしている。



日本では本州以南、南西諸島まで分布する。ただし本州北部には生息していなかったが、現在その分布域を北に広げつつあり、そのような地域では屋内に侵入していたミスジハエトリを追い出しているという。主として家屋に生息するが、周囲の塀にも出現し、また市街地では庭の下草などにも見られる。



ゴキブリ VS ハエトリグモ (Cockroach VS Jumping spider) 蟑螂 VS 蜘蛛



すっごい小さいのに拡大すると結構かっこいいです。



拡大すると少々目が怖い。
普段巣を張っていないので視力が発達しているのかと。


強くて役立つ蜘蛛


徘徊性で歩き回って餌を採る。日本では家屋内に多く、特に明るい窓辺に多く、また雄の方がよく見かけるとの言葉もある。雄では歩き回るときに白い触肢をよく動かす行動が見られる。時に袋状の巣を作る。
出典 アダンソンハエトリ - Wikipedia



ハエトリグモ科に属するアダンソンハエトリは、その名の通り「ハエトリ」が得意である。小バエ程度の大きさならば、じりじりと距離を縮めて一気に捕獲!


小バエ以外にも、ダニや「小さいゴキブリ」なども退治するという話がある。動くモノには何でも反応。
ちなみにアダンソンちゃんは、クモの巣を作らない。家の中をチョコチョコとパトロールし続けている。「俺が捕まえられる小さい害虫はいないかな」と、家の中を隅から隅まで徘徊し続けてくれているのである。
出典 【殺さないで】よく家で見かける「黒くて小さいクモ」の名前が実はメチャクチャかっこいい / しかもハエやゴキブリを食べてくれる! | ロケットニュース24























KeSimpulan : 8 Mata 3D Laba-laba Adanson Hasarius adansoni (1)


アダンソンハエトリ動画



2015年4月23日 - アダンソンハエトリ(クモ注意)



アダンソンハエトリ♂かな?1



アダンソンハエトリのジャンプ Jumping spider jumps.



アダンソンハエトリ、アリを喰う



アダンソンハエトリ vs タバコシバンムシ Lasioderma serricorne vs Hasarius adansoni



アダンソンハエトリ 砂糖水接待



アダンソンハエトリのジャンプ(スロー)



アダンソンハエトリは我が家の同居人



アダンソンハエトリと遊んだ



アダンソンハエトリが蚊を食べるシーン



睨みを利かせるアダンソンハエトリHasarius adansoni