NAVERまとめブログ

まとめサイトの雄、NAVERまとめ終了に伴い、名作記事の数々を遺産として残しています。

日本の田舎あるあるまとめ

日本の田舎暮らしにありがちなあるある情報まとめです。


田舎(いなか)とは



田舎(いなか)は、都市、都会、都(みやこ)などの対義語となる概念。
「田舎」とは、都会から離れた土地を意味する、人口や住宅がまばらで辺鄙な地域を指す概念・用語である。もう少し具体的に言うと、農村・漁村・山村・離島などとなる。また、「田舎」は故郷を指す場合もある。


田舎暮らしあるある:田舎(いなか)とは



「田舎」という概念は、都市というものが出来てはじめて(対比的に)登場した。一般に、都会ではない場所、人口や住宅の少ない地域が田舎とされている。とはいえ、「田舎(地方)」と「都会(都市)」に二分するとしても、はっきりとそのような境界線があるわけではなく、線引きのしかたは様々ありえて曖昧である。



田舎にも仕事はあるぞ! 移住・田舎暮らしの実現のためのヒント @東栄町


田舎あるある


隣町に対してコンビニの有無でマウントを取る


コンビニの駐車場が広い


自動改札がない、そもそも電車がない


イオンが来ると商店街が亡ぶ


地平線が見える

なんかこれはうれしい自然の豊かさの象徴ですね


ジャスコ110km先!?

かつて日本を震撼させた、北海道の広さを感じさせる看板です。
逆に言えば110km以内、そこより近くに他にジャスコがないってのもすごいですね。


鍵をかける習慣がない

都会では考えられませんが、出かける際にいちいち鍵の確認なんざしない様子です。


電車がいつも乗る乗客遅れてたら待ってくれるw


なぜか他では聞いたこともないような独自なお祭りがある


虫がデカい


用水路に思わぬ落とし物
たまに人も落ちている


無人販売所が異様に多い。


うわさがすぐに町中に広まる


数少ないスナックに毎晩集合


電波が悪い


郵便局に荷物などを出しに行くより自分で渡しに行った方が早い。
※ポストくらいはありますが、量って出すような荷物の場合


鉄道の本数が非常に少ない
1時間に1本とか、1日3本とか
※通勤通学用に1本、帰宅・退勤用に1本、終電1本


自動改札がない


ていうか、鉄道ってなに?
本気の田舎だと、鉄道に一切関わらないまま生きていることも


タケノコが壁を突き破って生えてくる


消防団員に強制加入
※田舎には公務員である消防署員で構成される消防署の他、謎の民間火消し軍団である消防団なるものが存在
建前上は任意だが、若い男性がほぼ強制で入隊


熊と出会う
これはよほどの山奥ですけど



田舎あるある。



田舎あるある



田舎あるある生活