NAVERまとめブログ

まとめサイトの雄、NAVERまとめ終了に伴い、名作記事の数々を遺産として残しています。

寿司ダネの王様とも言われる海老(えび)のお寿司の数々

昔から頭物と呼ばれ、頭のついている寿司ダネであるエビは高価でおいしいタネとして喜ばれてきました。


寿司ネタで人気のエビ


大人になるとマグロや各種高級魚の方がもてはやされますが、子供には昔から人気が高く、高級な種類もあることで、人気の高い寿司ダネであるエビです。



海老の握り鮨とガリ♪ Gari and Shrimp Sushi ♪



寿司エビの仕込み方 1


車海老(クルマエビ



クルマエビ(車海老、車蝦)、学名 Marsupenaeus japonicus は、十脚目クルマエビ科に分類されるエビの一種。インド太平洋沿岸の内湾砂泥底に生息する大型のエビで、重要な食用種でもある。
日本では古来、重要な漁業資源として、刺し網、底引き網などで漁獲されてきた。伊勢湾、有明海など大規模な干潟や内湾を抱える地域に多産し、愛知県、熊本県の県の魚に指定されている。
出典 amanaimages.com



今も昔も寿司ダネのエビの中でも重要な種類です。
出典 amanaimages.com



通常は茹でて寿司ダネに。
出典 amanaimages.com



時に新鮮なものは生でお寿司にすることも。
出典 amanaimages.com



一人前のお寿司の中にはよく入っています。
出典 amanaimages.com



寿司職人による車海老の仕込みから握りまで〜How To Make Prawn prawn Sushi〜



動く車海老の握り寿司


バナメイエビ



バナメイエビ(学名:Litopenaeus vannamei)は、クルマエビ科に属するエビの一種。東太平洋原産で、食用として広く漁獲・養殖されている。
日本ではクルマエビの近縁種の一つとして重視されている。東南アジアのエビ養殖業者が、養殖の対象をブラックタイガーからバナメイエビに変更するにつれ、日本での取扱量も増加している。


安価な回転寿司などでは、茹でて車エビの代わりに。



激安バナメイ298円でエビチリ ASMR Ebi Chili shrimps in chili sauce



バナメイ海老


ボタンエビ



ボタンエビ(標準和名)(牡丹海老、牡丹蝦、学名 Pandalus nipponensis Yokoya, 1933、英 Botan shrimp)は 軟甲綱十脚目タラバエビ科(鱈場海老科)に分類されるエビの一種である。
市場、回転寿司等ではこの近縁種の一部も「ボタンエビ」と呼ばれて流通している。本種はその中で特に「本牡丹海老」(ほんぼたんえび)、「本牡丹」と呼ばれている。
出典 amanaimages.com



大振りの身で甘みもたまらず、刺身やお寿司に最高です。
出典 amanaimages.com



出典 amanaimages.com


寿司に刺身に絶品☆ボタンエビ - NAVER まとめ



出典 amanaimages.com







「ボタンエビ」さばき方



ボタンエビを買って豪華海鮮丼作ってみた!


サクラエビ



サクラエビ桜海老、学名:Lucensosergia lucens)はサクラエビ科に属するエビの一種。深海に生息する小型のエビである。
日本では駿河湾および近接の東京湾相模灘に分布するが、漁獲対象となっているのは駿河湾のみである。
出典 amanaimages.com



産地近くでは、軽く塩ゆでした釜揚げ桜えびとして鮮魚店に出ることもある。一般には生サクラエビ(冷凍)や干しエビ(干物)として流通する。 生でワサビ醤油で食べたり、釜揚げ、素揚げ、かき揚げ(かき揚げ丼・天丼)などで食べる。
出典 amanaimages.com


駿河湾の生きた宝石サクラエビ☆ - NAVER まとめ


軍艦
寿司では、数匹をまとめて軍艦に乗せてショウガ、あさつきなどを薬味に。
出典 amanaimages.com



海からのおいしい贈り物 (26)深海から浮上!サクラエビ静岡県駿河湾



桜えび踊り軍艦寿司


シロエビ



シラエビ(白海老)Pasiphaea japonica はオキエビ科に属するエビの一種。サクラエビと同様深海に生息する小型種で、富山湾沿岸では食用に漁獲される。
唯一漁場をもつ富山県では、一般に「白えび(シロエビ)」と呼ばれ、沿岸地域では「ヒラタエビ」と呼ぶこともある。
1996年に「富山県のさかな」として、ブリ、ホタルイカと並んで指定されている。
出典 amanaimages.com



食用に漁獲されている。富山湾では神通川庄川が流れ込んだ先に「藍瓶」(あいがめ)と呼ばれる海底谷があり、そこにシラエビが集まっているため、商業捕獲が成り立っている。
富山県では古来から食べられてきた鱒の寿しや昆布巻きなど比べると新参者にあたるが、「白えび天丼」・「白えびのむき身(刺身)」・「白えびせんべい」・「白エビバーガー」など多くの商品が開発され、新たな富山の名物となっている。
出典 amanaimages.com


富山の白い宝石☆白えび(シロエビ) - NAVER まとめ


寿司にする時は数匹まとめて生で軍艦に。



館林の名店 鮨 恵三 白エビ☆縞鰺☆真鯛さん



富山湾の宝石!白えび丼を食べに行って来ました(#^.^#)


甘えび



ホッコクアカエビ(北国赤海老 Pandalus eous)はタラバエビ科に分類されるエビの一種。北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される。別名は、アマエビ(甘海老)、ナンバンエビ(南蛮海老)など。
出典 amanaimages.com



名前通り、生で甘みを感じる旨味を持つので、寿司以外刺身などでも。
出典 amanaimages.com



出典 amanaimages.com



出典 amanaimages.com



出典 amanaimages.com







【甘エビの塩辛】予想外!お刺身の時と全く違う!



海で一番甘い!?甘エビをお刺身、頭は唐揚げにする!



朝ごはん作ってみた『甘エビ丼』


ブドウエビ



漁獲がとても少なく、ごく一部の食通のあいだでその存在を知られていたのみで、「まぼろし」と冠称されていたエビです。
標準和名は「ヒゴロモエビ」と言います。果物の葡萄と同じ色をしていたことから、と言われております。
出典 amanaimages.com



火を通してももちろん食べられますが、その甘みは生で最高に発揮されるため、刺身や寿司に向いています。
出典 amanaimages.com


幻と言われる高級海老ブドウエビ - NAVER まとめ





過去最高金額の幻のエビ!!ブドウエビをさばいて食べるよ!!



生きてるぶどうえび