NAVERまとめブログ

まとめサイトの雄、NAVERまとめ終了に伴い、名作記事の数々を遺産として残しています。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸前で人気の小エビの芝エビ

和食の食材でよく使われ、江戸前寿司などでも愛用される車エビの仲間の芝エビのご紹介。 芝エビとは シバエビ(芝海老、学名:Metapenaeus joyneri)は、十脚目クルマエビ科に分類されるエビの一種。東アジアの沿岸域に分布する中型のエビで、食用に漁獲され…

最高においしいつぶ貝が食べたい!つぶ貝グルメ

コリコリした歯触りや、小さいのに濃厚な旨味から、磯の醍醐味であるつぶ貝の絶品グルメ情報です。 つぶ貝とは ツブ(螺)は、軟体動物門腹足綱(巻貝)のうち、食用にされる一部の貝類の通称である。ツブ貝、つぶ貝とも言い、古名としてはツビ、ツミなどが…

鮭科の最も美味なるヒメマス(チップ)

鮭科の中でも水のきれいな限られた地にしか生息していない、美味な魚ヒメマスのご紹介。 ヒメマスとは ヒメマス(姫鱒、Oncorhynchus nerka)は、サケ目サケ科の淡水魚の一種で、湖沼残留型(陸封型)のものを指す(降海型はベニザケという)。1904年(明治4…

日本古来より食される魚介の鮭(サケ)グルメ

古くから日本で身、卵ともに愛され食され続けてきた魚介の鮭(サケ)のおいしい各種料理のご紹介。 鮭(サケ)とは サケ(鮭 Oncorhynchus keta)は、サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すこと…

日本人の好きな海のおいしい珍味ナマコ

海底に住み、外見がかなり独特なため敬遠されてしまうことも多いですが、その味はよく、日本人に古くから食用されているナマコのご紹介。 ナマコとは ナマコ(海鼠、英: sea cucumber)は棘皮動物門のグループの一つで、ナマコ綱 Holothuroidea に分類される…

有明海名産の希少な牡蠣スミノエガキ

有明海に生息し、食用牡蠣の中でも希少種である絶品のスミノエガキのご紹介。 スミノエガキとは 軟体動物門二枚貝綱イタボガキ科の二枚貝。有明(ありあけ)海から華北にかけて、内湾潮間帯の塩分の低い場所に多くすむ。殻長9センチメートル、殻高16センチメー…

日本の心の味☆海苔料理の数々

世界でも有数の海苔消費大国の日本で愛される海苔料理・海苔食品の数々をご紹介。 海苔とは 海苔(のり)とは、紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。日本では、古く「紫菜」「神仙菜」と呼ばれた。食品として、それら藻…

日本人の海苔の心アサクサノリ

日本で古くから愛されてきたアサクサノリの悲しき現状。 アサクサノリとは アサクサノリ(浅草海苔、学名:Pyropia tenera)は、ウシケノリ科アマノリ属に分類される紅藻の海藻で、海苔の1種。 浅草苔とも。野生種は東アジアの一部(日本、朝鮮半島)に分布…

手軽でおいしい小型食用貝のしじみ

家庭でも食用で楽しまれ、長年愛され続けているしじみの紹介。 しじみとは シジミ(蜆)とは、二枚貝綱異歯亜綱シジミ科 (Cyrenidae) に分類される二枚貝の総称。淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝である。通常目にする二枚貝のうちでは小型なので「縮み…

意外とおいしく食べられるエイのグルメ情報

見た目がグロいとか、アンモニア臭がきついと敬遠されがちなエイですが、調理次第でおいしく食べられると、様々なグルメ情報もあります。 エイとは エイ(鱏、鱝、鰩、海鷂魚)は板鰓亜綱に属する軟骨魚類のうち、鰓裂が体の下面に開くものの総称。鰓裂が側…

小さくても最高においしいワタリガニ

日本近海どこでも獲れて価格も安いが、その旨味はカニの中でもトップクラスのワタリガニの紹介。 ワタリガニとは ガザミ(蝤蛑、学名Portunus trituberculatus (Miers))は、エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ。食用として重要なカニで、「ワ…

富山県の名物でもある小さいが美しく美味しいイカ☆ホタルイカ紹介

富山県が特に名産地であり、小さい身ながら旨味たっぷりの小ぶりなイカのホタルイカの紹介です。 ホタルイカとは ホタルイカ(螢烏賊/蛍烏賊、学名Watasenia scintillans (Berry, 1911))は、ツツイカ目 ホタルイカモドキ科に属するイカの一種である。後述…

お役立ちテキストエディタ情報

テキスト文の編集や、ちょっとした文書作成に必須な、テキストエディタのうちで、特に便利なものの紹介です。 メモ帳 メモ帳(メモちょう)とは、Microsoft Windowsに付属するテキストエディタである。ファイル名はnotepad.exe。Windows 1.0から付属している…

開発時に大変便利な統合開発環境

通常のテキストエディタと違い、エディタ機能はもちろんのこと、ファイル管理機能や、ショートカットキー機能や、ま たファイルのバージョン管理機能等、単体のファイルを作成する目的でなく、複数ファイルを扱うプロジェクトのための開発ツールです。 統合…

安くてもおいしくて食卓の味方☆鰯(イワシ)

昔から安い魚の代名詞のようにされてきた鰯(イワシ)のグルメ情報紹介です。 鰯(イワシ)とは イワシ(鰯・鰛・鰮)は、狭義には魚類ニシン目ニシン亜目の複数種の小魚の総称である。日本で「イワシ」といえば、ニシン科のマイワシとウルメイワシ、カタク…

時雨煮(しぐれに)という旨さ際立つ佃煮

ショウガを加えたうま過ぎ佃煮である時雨煮(しぐれに)のグルメ紹介まとめです。 時雨煮(しぐれに)とは 時雨煮(しぐれに)は、生姜を加えた佃煮の一種。略して時雨と呼ぶことも多い。「志ぐれ煮」と表記されることもある。貝のむき身などの魚介類や牛肉…

刀のような外観でそのものズバリな名前の太刀魚(タチウオ)

細長く、銀色の身で太刀のような外観なので名がついた太刀魚(タチウオ)。食べておいしいお魚なので、その食べ方をご紹介。 太刀魚(タチウオ)とは タチウオ(太刀魚、立魚、学名:Trichiurus lepturus、英名:Largehead hairtail)は、スズキ目サバ亜目タ…

今や世界中で人気の日本の加工食品カニカマ

日本発祥で、カニ風の食材である魚肉製品のカニカマが、世界中で人気となっています。 カニカマとは カニカマ(英: Crab stick、 Seafood stick)とは、色や形・食感をカニの身に似せたかまぼこ(魚肉練り製品)のこと。「カニカマ」はかに風味かまぼこを略…

中国グルメの最高峰上海蟹(シャンハイガニ)

中国原産の蟹で、中華料理の中でも最高峰の食材である、上海蟹(シャンハイガニ)。近年養殖の安定化などで、徐々に庶民でも食べる機会が出てきた食材でもあります。 上海蟹(シャンハイガニ)とは チュウゴクモクズガニ(学名Eriocheir sinensis H. Milne-E…

活力あふれる日本の伝統の人気食材鰻(ウナギ)

昔から精がつくと評判で、人気の魚食材である鰻(ウナギ)の紹介まとめです。 鰻(ウナギ)とは ウナギ(鰻、うなぎ)とは、ウナギ科(Anguillidae) ウナギ属(Anguilla) に属する魚類の総称である。世界中の熱帯から温帯にかけて分布する。ニホンウナギ、オオ…

熊本県の食の礎☆ご当地伝統野菜の数々

熊本県のご当地食材の数々で、伝統野菜として認定され、地域で愛される野菜の数々をご紹介。 熊本県の素敵な伝統野菜 熊本県には、地元でずっと栽培され続けてきた、いくつかの伝統野菜が今も根付いています。 阿蘇高菜 阿蘇高菜の栽培が始まったのは、とて…

さっぱりおいしいニシン科のサッパ・ママカリ

岡山県の郷土料理などでも有名な、ママカリ(ごはんを借りるの意)の別名でも有名なサッパのご紹介。 サッパ・ママカリとは サッパ(鯯)<魚へんに制> 、拶双魚 Sardinella zunasi は、ニシン目・ニシン科・ニシン亜科に分類される魚。汽水域に生息する魚で…

ボラの卵の貴重な珍味カラスミ

魚卵であるボラの卵を漬け込んで作る、高級珍味のカラスミの紹介まとめです。 カラスミとは からすみ(唐墨、鰡子、鱲子)は、ボラなどの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。名前の由来は形状が中国伝来の墨「唐墨」に似ていたため。日本…

かわい過ぎる=LOVEメンバー齊藤なぎさ

アイドルグループ=LOVE(イコールラブ)のメンバーでツインテールがチャームポイントの超絶美少女齊藤なぎさのかわいさ紹介まとめです。 齊藤なぎさとは プロフィール 所属アイドルグループ:=LOVE(イコールラブ)出身:神奈川県生年月日:2003年7月6日身長:…

便利なtwitterログ機能のあるサービス紹介

twitterのつぶやきはリアルタイムで見るにはおもしろいし、便利ですが、後でまとめて見たい時など、時系列を追って確認したりするのには不便です。そんなtwitterのつぶやきをキレイにブログ風に整えてくれるサービスです。 twitterログ保管サービス twitter…

たこの卵でおもしろおいしいたこまんま

北海道太平洋沿岸地域で採れるヤナギダコの卵巣。北海道では、茹でると炊いた米状(まんま、まま)になるため”タコマンマ” たこ+まんま(ご飯)と呼ばれています。 たこまんまとは たこまんまとは、北方系のタコであるヤナギダコの卵巣を食品として呼ぶとき…

タイの代表格☆魚の王様真鯛(マダイ)

古来より日本では魚類の中でも王様と呼び、各種魚料理でも別格扱いされてきた真鯛(マダイ)の紹介。 真鯛(マダイ)とは マダイ (真鯛、英: Red seabream、Pagrus major)は、スズキ目スズキ亜目タイ科に分類される魚類。日本では重要な食用魚で、「鯛」と…